チップ用に新札(ピン札)へ両替は無料でできる?

コラム
コラム スト客お役立ち情報
スポンサーリンク

ストリップの応援のひとつに「チップ」がありますね。

推しの踊り子さんへ、もしくはステージに感動したなど、その日の観劇への想いをチップとして渡されることが多いです。

そのチップですが、新札(ピン札)で渡さられたらカッコよくないですか?

私も、なるべく新札(ピン札)を用意するようにしています。

その新札(ピン札)ですが、用意するのが割と手間ですよね。また、無料出てからのかも気になりますよね。有料でもいいから両替したい気持ちもありますし…条件を知りたいと思います。

この記事では、新札(ピン札)への両替を受け付けている銀行と、その条件などを紹介しておきます。

7月からは新紙幣の発行が始まるのでそちらも注目ですね!

新札(ピン札)への両替受付銀行

三菱UFJ銀行

  • 口座あり:10枚まで無料(1日1回)、11枚以上は有料。
  • 口座なし:10枚まで550円、11~500枚770円、501枚以上は500枚ごとに770円加算
その他手数料 | 三菱UFJ銀行
その他手数料

三井住友銀行

  • 口座あり:10枚まで無料(1日1回)。
  • 口座なし:有料
両替 : 三井住友銀行
円貨両替についてのページです。

みずほ銀行

  • 両替機:10枚まで無料(1日1回)、11枚以上は有料。(口座必要)
  • 窓口:有料

 

その他手数料一覧 | みずほ銀行
給与振込手数料、自動送金サービス振込手数料、代金取立手数料、特殊扱い手数料など、その他の各種手数料をご案内しています。

りそな銀行

  • 両替機:10枚まで無料(1日1回)、11枚以上は有料。(口座必要)
  • 窓口:有料
手数料情報│金利・手数料│りそな銀行
各種手数料情報のご案内について。振込手数料やATMご利用手数料等ご案内しております。

まとめ

おおよその共通点として、主要銀行は新札への両替ができそうです。ゆうちょ銀行だけは出来なさそうです。

また共通として、その銀行の口座(キャッシュカード)を持っていると、両替機で10枚までは無料で新札(ピン札)への交換ができるようですね。

ぜひ皆さんも、新札(ピン札)を用意し、粋にチップを渡してみましょう!

スポンサーリンク
SS管理者をフォローする
ストリップスケジュール情報-ストスケ-
タイトルとURLをコピーしました