昭和ストリップ紀行は、2010年に書かれた書籍です。当時はまだ劇場が50軒弱ほど存在した時代のようでした。
そして印象的なのは、そのことを「いまでは50軒足らずに減少した」と表現されていることです。そこから、ストリップの置かれている環境を知ることができました。
温泉場のストリップ劇場を中心に取材されていることから、当時のことだけでなく昭和のストリップを知ることができます。
内容紹介
昭和40年代には全国に300軒以上あったストリップ劇場も、いまでは50軒足らずに減少した。
とくに温泉場のストリップ劇場は、専属の踊り子さんが年をとって引退したり、観光客が足を向けなくなったりし、その灯火が消えつつある。
鳥取県三朝町のヌードニューラッキー、静岡県伊東市のピンク座、山形県上山市の葉山劇場など、地方の温泉場にある昭和の面影残るストリップ劇場の記録を、写真と紀行文でつづる。
ほかに、風俗ライター広岡敬一氏によるストリップ初期の写真、「ストリップ専門」フォトグラファー原芳市氏による「ストリップの記憶」も収録。
この本では街場のストリップ劇場ではなく、温泉場の小さなところを中心に紹介している。昭和四十年代の「ストリップ黄金期」の雰囲気を残すこれらの小屋は、どこも赤字経営を迫られており、一つまた一つと姿を消している。昭和五十年代から外観・楽屋ともに何ら変わったところがない、昭和が色濃く残るストリップ劇場の記録を残しておきたかった。(坂田哲彦○フリー編集者)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][su_button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2C2PY2+MNISY+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4780801478%2F%3Ftag%3Da8-affi-312459-22″ target=”blank” style=”flat” background=”#FF9900″ size=”13″ center=”yes” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″]▶︎ Amazon でチェック[/su_button][/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][su_button url=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/153aa38a.30827eeb.153aa38b.f78c4dac/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F6515288%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9″ target=”blank” style=”flat” background=”#C02524″ size=”13″ center=”yes” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″]▶︎ Rakutenでチェック[/su_button][/su_column][/su_row]
<PR>